年末に向けて
今日の依頼は障子の張り替えでした。
年末になるにつれ多くなる依頼の一つです。
障子を張り替え、1年経ったらまた張り替えて・・・
毎年キレイな障子でスタートですね!!
昔なら当たり前だったことですが、
障子のあるお宅も減りましたしねぇ。
ご自分で張り替える!なんて面倒だという方も増えました。
またどこに頼んだらいいかわからない~~、
表具屋さんに頼んだら高い!!なんてこともあり、
便利屋でちょちょいっと張り替えて欲しいという方が増えてます。
あ、話変わりますけど、
障子にも障子紙にもいろいろな種類があることを皆さんは知っていますか?
枠には、
荒組障子・横繁障子・縦繁障子・雪見障子・腰つき障子・猫間障子
なんてものがあります。
桟が細かいものや荒いもの、カラスの入っているものなどですね。
サイズも標準は幅950mm×高さ1900mmなのに対して
幅広や高さの低い天袋サイズなどがあります。
紙も真っ白とか模様があるもの、破れにくいものなど様々です。
大抵は標準の物を希望されますが、中には猫ちゃんがいるから
丈夫なものでと頼まれたりもします。
今日ご依頼頂きましたお客様は標準サイズの標準の紙。
埃や日焼けがあると嫌だからという理由でした。
12月になると、どうしても混みあうので今月中にやって頂き、
こちらとしてもゆっくり細かいところまで注意して行うことが出来ました。
これから慌ただしくもなりますし、
障子かぁ、、気になっている!という方がおりましたら
ぜひ、便利屋ファミリーへお任せください!
2020/11/25
過去の記事
2020/11/25 年末に向けて
2020/11/19 そんなに持っていけないよ?
2020/11/13 塗装にアイツが
2020/11/8 おつかい便利屋さん
2020/11/02 ソファの吊り下げ