【ゴミ出し手伝い】ゴミ出しのタイミングが合わない方の救世主
今日は足立区のマンションにお住まいのご依頼者様から、ペットボトル・ビン・缶の回収依頼をいただきました。仕事が忙しく、ゴミ置き場に出すタイミングがなかなか合わないとのことで、気づけば家の中には15袋ものゴミが溜まってしまったそうです。
こうしたゴミは意外と場所を取るうえ、放置してしまうと生活スペースが圧迫されることも。
そこで、ご依頼者様の代わりに一気に回収し、スッキリとした空間を取り戻すお手伝いをさせていただくことになりました。
約束の時間にマンションへ到着し、ご依頼者様と挨拶を交わします。
「こんなに溜めちゃって、申し訳ないですがお願いします」
と恐縮された様子でしたが、全く問題ありません! こうしたゴミの回収は、意外と忙しい現代人にはよくあること。
むしろ、プロに任せていただいた方が早くスムーズに片付けられます。
まずは回収するゴミ袋の確認。
ペットボトル、缶、ビンと分別された袋が15個、玄関近くにまとめられていました。
すぐに作業に取り掛かるため、一度袋の状態を確認し、運び出しやすいように軽いものを手前、重いものを奥へと並べ替えます。
いよいよ搬出開始。
ご依頼者様のマンションは3階ですが、エレベーターがないため、すべて階段で運ぶことになります。
ゴミ袋は一度に持てるだけ抱え、慎重に降ろしていきます。
特にビンや缶は動くとカラカラと音がするため、袋をしっかり持ち、バランスを崩さないように気をつけながら運びました。
1階まで何度も往復しながら、確実にゴミをトラックへ積み込んでいきます。
途中、袋の中身が見えてしまうものもあったので、袋を二重にするなどの対応をしながら、丁寧に運び出しました。
こうした細かい配慮も、安心して任せてもらえるポイントの一つです。
最後の袋を運び終えたところで、ご依頼者様に室内を確認してもらうと、「こんなにスッキリするなんて、もっと早くお願いすればよかった!」と笑顔でおっしゃってくださいました。
作業は予定通り1時間以内に完了し、ご依頼者様にも喜んでいただけたので、今日も良い仕事ができました。
ペットボトルや缶、ビンなどのゴミは、普段の生活でどんどん増えてしまうもの。
出すタイミングを逃してしまうと、あっという間に溜まってしまいがちです。
忙しくてゴミ出しが難しい方は、無理せずお気軽にご相談ください!
2025/10/18
過去の記事
2025/10/18 【ゴミ出し手伝い】ゴミ出しのタイミングが合わない方の救世主
2025/10/16 【ウォシュレットの取り付け】ご夫婦の暮らしを快適に!冬も安心
2025/10/14 【願書並びの代行】~夜通しの奮闘記~
2025/10/12 【排水管クリーニング】排水管のつまりもスッキリ解消
2025/10/10 【大型金庫の撤去】135kgの金庫回収
2025/10/08 【雑誌の片付け】押し入れいっぱいの雑誌を一気に回収!
2025/10/06 【不要品回収】ダブルベッドとマットレスの搬出作業
2025/10/04 【物置を整理】ご夫婦と振り返る家族の歴史
2025/10/02 【排水桝の詰まり】徹底クリーニング!木の根まで取り除いてスッキリ解決