便利屋 ハウスクリーニング 不用品処分 遺品整理でお困りならご相談!便利屋ファミリー

電話受付お問い合わせはお気軽に 0120-111-944 03-3972-0094 受付 平日9:00~18:00

0120-111-944
03-3972-0094

便利屋ファミリー東京本店のBlog

【不要品回収】ダブルベッドとマットレスの搬出作業

北区での不用品回収のご依頼を受け、朝から準備を整えた。


今日の回収品はダブルベッドとマットレス。


家具の中でも大型の部類に入り、特にマットレスは一人で運ぶのが難しい。


お部屋は2階で、エレベーターを使っての搬出。


到着前から作業の段取りを頭の中で組み立てながら、ご依頼者様のもとへ向かった。


マンションに到着すると、ご依頼者様が少し申し訳なさそうな表情で迎えてくれた。


「こんな大きなベッド、処分したくても動かせなくて……。誰かに頼もうかと思っても、知り合いには頼みづらくて」と話されていた。


確かに、大型家具の処分は一人では難しいし、家族や知人に頼むにも気が引けることが多い。


そんな時に声をかけていただけるのが、私たちの仕事だ。


お部屋に案内されると、そこにはダブルベッドと分厚いマットレスがあった。


フレームはしっかりした木製で、まだまだ使えそうな状態だが、処分するにはやはり解体が必要になる。


まずはドライバーを手に取り、フレームのネジを一つずつ外していく。


ベッドの脚はしっかり固定されていたため、少し力を入れて慎重に取り外した。


フレームの各部品はコンパクトにまとめ、エレベーターでの搬出時に運びやすいようにする。


こうして解体作業を進めていくと、ご依頼者様が「やっぱりプロにお願いしてよかったです。あっという間ですね」と感心したように声をかけてくださった。


次に取り掛かるのはマットレスの搬出。


厚みがあり、持ち上げると少し沈み込むタイプだった。


こういうマットレスは意外と重く、無理に折り曲げると内部のバネや素材が傷むこともあるため、慎重に扱う。


エレベーターに入れる際は、斜めに傾けながらスペースを確保し、壁にぶつけないようにゆっくりと運び出した。


1階に降りると、トラックまでの距離を確認しながら慎重に運ぶ。


玄関先の角を曲がる時には、マットレスが壁に擦れないように気をつける必要がある。


トラックに積み込む際は、マットレスを寝かせる形で載せ、ベッドフレームのパーツをその上に積むことで、荷崩れを防ぐ。


すべての作業がスムーズに進み、開始から約1時間で作業は無事に完了した。


作業が終わると、ご依頼者様はホッとしたような表情を浮かべながら、「もっと早くお願いすればよかったです。こんなに短時間で終わるなんて思いませんでした」と笑顔を見せてくれた。


この瞬間が、この仕事をしていて何より嬉しい瞬間だ。


人の手では難しい作業も、適切な手順と道具があればスムーズに進められる。


作業道具を片付け、周囲に傷や汚れがないかを確認し、最後の仕上げとして軽く掃除をしてから撤収した。


作業を終え、トラックに乗り込むと、空が少し晴れてきた。ご依頼者様の安心した表情を思い浮かべながら、次の現場へと向かう。

2025/10/06

過去の記事

2025/10/12    【排水管クリーニング】排水管のつまりもスッキリ解消

2025/10/10    【大型金庫の撤去】200kgの金庫回収

2025/10/08    【雑誌の片付け】押し入れいっぱいの雑誌を一気に回収!

2025/10/06    【不要品回収】ダブルベッドとマットレスの搬出作業

2025/10/04    【物置を整理】ご夫婦と振り返る家族の歴史

2025/10/02    【排水桝の詰まり】徹底クリーニング!木の根まで取り除いてスッキリ解決

ファミリーは、あなたの町の便利屋さんです!

便利屋ファミリーは、全国チェーン。 日本中に広がるネットワークで、どこでもすぐに駆けつけます!
どんな小さな困りごとでも、何でもお引き受けします。
「こんな些細なことで…」なんてご心配は不要です。
あなたの日常の「困った」…どうぞお気軽にご相談ください。

便利屋ファミリーは何でも屋さんです!お気軽にお問い合わせください。

お見積りフォーム0120-111-944

 お問い合わせ

 開業者募集

PAGETOP