【防犯・防災サービス】防震対策!耐震金具をタンスに取り付けて!
本日は墨田区のご自宅に伺い、老夫婦のお宅でタンスへの耐震金具取り付けをお手伝いしました。ご依頼者は「地震が来たときにタンスが倒れてきたら危ないから」と心配されていて、特に夜眠る部屋に置いてある大きなタンスのことを気にされていました。
高齢になると、いざという時に自分で避けるのも難しくなりますから、そのお気持ちはよくわかります。
まずはホームセンターに立ち寄り、タンスのサイズに合ったL字型の耐震金具を購入しました。
取り付けに必要なネジや固定具も揃え、現場へ戻ると作業を開始します。
タンスはかなり大きく、しっかりした木製で重量もあり、一人では動かせません。
二人で力を合わせて少しずつ前に引き出し、壁との距離を確保しました。
家具を移動すると普段見えない裏側にほこりが溜まっており、奥様が「こんなに溜まっていたのね」と驚かれていました。
掃除を済ませた後、金具の位置を測り、水平器で確認しながら壁とタンスの上部を固定していきます。
電動ドライバーでネジを打ち込むと、しっかりとした音と手ごたえがあり、金具が安定して取り付けられました。
両側を取り付け終えた後、タンスを元の位置に戻すと壁と一体化したように安定し、少し揺らしてもびくともしません。
作業を見守っていたご夫婦は「これで安心して眠れる」「頼んでよかった」と口をそろえて喜んでくださいました。
特にご主人は「自分でやろうと思ったけど、重くてどうにもならなかった」と安堵の表情を浮かべておられました。
作業時間は2名で約1時間。
最後に工具を片付け、購入した金具の余りや説明書をお渡しして完了しました。
小さな作業ではありますが、暮らしの安心につながる大切なお手伝いだと改めて実感しました。
家具の耐震対策でお困りの方も、どうぞお気軽にご相談ください。
2025/11/21
過去の記事
2025/11/21 【防犯・防災サービス】防震対策!耐震金具をタンスに取り付けて!
2025/11/19 【病院への付き添い】港区ご高齢女性の病院付き添いと懐かしい思い出話
2025/11/17 【買い物代行】足の悪いおばあちゃんの代わりに薬局へ行ってきました。
2025/11/15 【金庫の回収】プロの技で安全に回収完了
2025/11/13 【引っ越し手伝い】大物家電の搬出に大奮闘!
2025/11/11 【排水口のお掃除】築30年の台所をスッキリ!
2025/11/09 【大型冷蔵庫の移動】階段ギリギリの難関をどう突破したか?
2025/11/07 【畳の引き取り】階段からの慎重な搬出作業
2025/11/05 【雑用代行】布団丸洗いのお手伝い
2025/11/03 【家具の移動】ご高齢のご依頼者様をお手伝い

