網戸の張替え
この時期に最も多いといっても良いご依頼が網戸の張替え。梅雨が明け、これからの時期は、朝夕は窓を開けて風を通したいと思う方も多いことと思います。しかし、冬の間放置していた網戸は知らぬ間に破れていたり、弛んでいたりと傷みきっています。しかも、夜窓を開けていると小さな虫が入ってきたり、これからの季節は蚊の対策もしなければなりません。
・・・ということで網戸の張替えはこの時期なのです。ちなみに網戸のお掃除もこの時期が多いです。
網戸の網はホームセンターなどでも売っています。しかしこれを自分で張り替えようと思ってもまず場所がない。道具もない。そしてきれいに張れないという方が多いのです。
誰が考えたのかはしれませんが、この網戸はとても優れていると思います。特に日本の季節にはなくてはならないものと言っても良いのではないでしょうか。
昔は蚊帳というものがありました。今でもありますが、蚊帳を張っているお宅は昔ほどないと思います。この蚊帳は大昔、とても貴重なものだったようです。特に戦国時代には贅沢品であったと何かの本で読んだことがあります。これが江戸時代後半になって一般家庭に普及したようです。
話は反れましたが、網戸も昔は今のような優れたものではなく、麻でできていたようです。それが昭和30年代になって画期的な進歩をしたのです。1つは「垣内商事」という会社が初めて合成繊維による防虫網を開発したことです。もう1つは昭和35年から40年にかけて「アルミサッシ」が登場し、恐ろしい勢いで普及していったことにあります。そして今のようなスタイルになりました。
私たちは今の形しか知らないので、この形が快適と感じていますが、人と蚊の戦いが終わるまではさらに進歩するのかもしれません。
・・・とそんな大げさな話ではなく、網戸があるお宅は綺麗な状態でお使いになることをお勧めしますよ。
網戸が破れたり弛んでいたら本来の機能を果たしていません。また、汚れで真っ黒であったり埃だらけであったりしたら衛生的にもよろしくうりません。そんな時は便利屋ファミリーにご相談ください。すぐに伺い対応させて頂きます。
2018/07/11
網戸が綺麗になれば・・・・
ぼくもうれしいニァ~‼
過去の記事
2018/07/30 草刈り・枝切り
2018/07/28 エアコン取付け
2018/07/26 窓掃除
2018/07/24 代理出席
2018/07/23 書類の整理
2018/07/20 ペットのお世話
2018/07/19 トイレ掃除
2018/07/17 おつかい代行
2018/07/13 防鳥ネット取付け
2018/07/11 網戸の張替え