窓掃除
今日のご依頼は窓ガラスの掃除。ガラスってすぐ汚れちゃいますね。
雨・風・排気ガス・黄砂・花粉などでピカピカのガラスもしばらくするとなぜか汚れている。最近の窓は大きいからお掃除するのも大変です。
でも、窓ガラスのお掃除は肩こり防止になったり、四十肩防止になったりして良いそうよ。
・・・とはいっても、やっぱり大変。
ちょっと簡単にやったら逆に拭きムラが出ちゃったなんて話も・・・
ガラスは内側と外側、両方ありますからね。
タバコを吸う方は、ヤニ汚れなんかも付きますし、台所に近ければ油汚れも付きます。手垢も付いて、もう嫌~
よく、ガラス磨きに新聞紙を使うときれいになりますよなんて言う方もいらっしゃいますが、そんな簡単なものじゃない。
やっぱりピカピカにするのは大変です。
そんな時は、プロに頼んじゃうのも良いかも。
そもそもまで掃除ってガラス部分だけじゃないのです。
窓枠のゴム部分もあるし、サッシの金属部分はてだけじゃなかなかきれいになりません。
結露で内側に水分が付いてしまい、そのままにしておくとゴム部分にカビが生えることもあります。
吐き出し部分は、土やホコリが溜まり、固まってしまうとなかなか取れません。
もう、これは素人の手に負えない・・・
そんな風に感じたら、プロにお掃除を頼んでしまうのも良いかも。
その窓が直接雨に当たるのか、当たらないのかにもよりますが、最低年に2回、できれば2か月に1回くらいお掃除すれば、きれいを維持できる場合も。
まずは便利屋ファミリーにご相談くださいね。
2018/07/26
ウロコだらけの窓ガラス、
これは手強い!!
こんな時はプロにお任せください
過去の記事
2018/07/30 草刈り・枝切り
2018/07/28 エアコン取付け
2018/07/26 窓掃除
2018/07/24 代理出席
2018/07/23 書類の整理
2018/07/20 ペットのお世話
2018/07/19 トイレ掃除
2018/07/17 おつかい代行
2018/07/13 防鳥ネット取付け
2018/07/11 網戸の張替え