絵画の取付け
今回のご依頼は、“お部屋の壁に絵画を取り付けてほしい”との事。
壁の材質は石膏ボードだそうで、材料も用意があるそうです。
お客様を疑うわけではないですが、念の為、
コンクリート用のアンカーやハンマードリルなど考えられる物も
用意して早速、現場へゴー。
到着したのは、お洒落なオフィスビル。
中へ案内をしていただき、取付箇所もチェック。
そして、
私「あ、では取り付ける絵画も見させていただいてもよろしいですか?」
依頼者様「あ、これです」
と、そこにはエアパッキンで梱包された横3m、縦50cmの横長の絵画が。
(どこか高級なニオイもし、大事に扱わないとなーと思った^^;
慎重かつ丁寧に梱包をほどいていくと、中身はただの青い板・・・?
なるほど!この板を取り付けて、上に絵画を飾るのか。
(これが後々の・・・
早速、取付ける場所を決めて、壁の材質を今一度確認。
(聞いていた石膏ボードでした)
予め、依頼者様で用意されてたボードアンカーで作業開始。
板の後ろにヒモが付いているので位置を確認してアンカーを打ち込む。
(一度打ち込んだら取れないので失敗は許されない!)
その後、板を取り付ける。
この時は依頼者様にも手伝っていただきましたので、無事取付け完了。
後は、この板の上に絵画を飾ればOKかな?^^
・・・・しかし、
待てど待てど、絵画が出てこない??
ん
あれ・・・
依頼者様の反応を見てみると、
この板自体が絵であり、作品のようでしたー(すごく勘違い
板は青いペンキを塗った感じ?で
大変失礼ですが私でも作れなくも・・・汗 ←無礼者
芸術品は難しい!!!!!
と感じた現場でした^^;
2024/01/13
過去の記事
2024/01/27 家具移動のお手伝い
2024/01/20 引越、不要品片付けのお手伝い
2024/01/13 絵画の取付け
2024/01/04 【2024年】新年のご挨拶