【網戸の張替え】快適空間に!
今日は江東区のお客様からのご依頼で、網戸の張り替え作業に行ってきました。網戸は全部で6枚。
ところどころ破けており、虫が入り放題の状態とのこと。
これでは今の時期はもちろん、夏から秋口でも窓を開けるのがためらわれてしまいます。
今回、ご依頼様は黒い網をご希望されていたため、事前に近所のホームセンターで調達。
網戸の色が黒になると、外の景色が見やすくなるうえに、見た目も引き締まるというメリットがあります。
午前中の早めの時間に作業を開始。
今回の作業は一人で行うため、時間配分を考えながら進めていきます。
ご依頼様に挨拶をして、作業手順を簡単に説明。
すでに外しておいた網戸を一枚ずつ作業台にのせ、古い網を剥がしていきます。
経年劣化で枠の溝にはホコリやゴミがたまっているので、まずはしっかり拭き掃除。
意外とこの作業が大事で、枠がきれいになっていないと、新しい網を張ったときにしっかり固定されません。
掃除が終わったら、新しい黒い網をピンと張り、専用のゴムで固定していきます。
この作業は力加減が重要で、強く引っ張りすぎると網が歪み、弱すぎるとたるんでしまいます。
丁寧に少しずつ調整しながら、一本一本ゴムを押し込んでいく。
特に角の部分はしっかりと固定しないと、時間が経つと浮いてきてしまうので慎重に。
「わあ、黒い網だと外がはっきり見えますね!」
と、ご依頼様が作業を見守りながら嬉しそうな声を。
確かに、従来のグレーの網に比べて黒い網は視界がクリアになります。
ご依頼様は、
「以前から気になっていたけど、なかなか張り替えのタイミングがなくて……お願いしてよかったです!」
と喜ばれていました。
6枚の網戸を張り終えた後は、しっかりと枠にはめ込み、開閉がスムーズにできるか確認。
問題なく動くことを確認して、作業完了。
時計を見るとちょうど3時間弱。
ご依頼様からは、
「思っていたより早く終わりましたね!」
と驚きの声。
網戸張り替えは慣れていないと意外と手間がかかる作業なので、プロに任せてよかったとおっしゃっていただけました。
最後に使った道具を片付け、床に落ちた網の切れ端を掃除して作業終了。
「また何かあったらお願いしますね!」
とご依頼様に笑顔で見送られ、一日の仕事を終えました。
暑くなる前に網戸の準備をしておきたいという方は、ぜひご相談ください。
お困りの方のご依頼をお待ちしています!!
2025/04/05
過去の記事
2025/04/12 【遺品整理】亡き父のお部屋を整理
2025/04/05 【網戸の張替え】快適空間に!