【大型冷蔵庫の移動】階段ギリギリの難関をどう突破したか?
朝から渋谷区のご依頼者様のもとへ向かった。今日の回収品は大型の5ドア冷蔵庫かなりの大物である。
2階に置かれていて、階段を使っての搬出となる。
冷蔵庫は家電の中でも特に重く、サイズも大きいため、慎重に作業を進めなければならない。
ご依頼者様からは
「冷蔵庫が階段を通らないかもしれない」
と事前に聞いていたので、少し時間がかかるかもしれないと考えながら現場に向かった。
到着すると、ご依頼者様が少し申し訳なさそうに出迎えてくれた。
「やっぱり自分じゃどうにもならなくて……」
と苦笑いされていたが、大きな家電を一人で動かすのは大変なこと。
特に、今回のような5ドアの冷蔵庫は相当な重量がある。
玄関を抜け、部屋の中へ案内していただくと、キッチンにどっしりと構えた冷蔵庫が目に入った。
高さも幅もあり、かなり存在感がある。
「これはなかなか手強そうですね」と相棒と顔を見合わせた。
まずは搬出経路を確認する。
冷蔵庫をそのまま運び出そうとしたが、階段の幅がギリギリで、どうしても通らないことがわかった。
「手すりを外せばいけそうですね」と声をかけ、ご依頼者様に許可をいただいて作業を進めることにした。
ドライバーを使って手すりを慎重に外し、道を確保する。こうした少しの工夫で、搬出がぐっとスムーズになることがある。
準備が整ったところで、いよいよ冷蔵庫を動かす。
相棒と二人でしっかりと支えながら、ゆっくりと傾ける。
大型の冷蔵庫は重心が高いため、バランスを崩さないよう慎重に進めるのが大切だ。
一歩ずつ確認しながら、階段を降ろしていく。
途中で角を曲がる際には、冷蔵庫が壁にぶつからないよう細心の注意を払う。
ご依頼者様も心配そうに見守っていたが、無事に1階へと降ろすことができた。
「すごいですね……あっという間に運び出せてしまうんですね」と驚いた表情で声をかけられた。
玄関を抜けたら、あとはトラックまで運ぶだけ。
最後の移動は台車を使い、安全に進める。
大きな冷蔵庫は倒れやすいため、しっかりと固定しながら慎重に動かしていく。
トラックの荷台に積み込み、固定ベルトでしっかりと固定した。
こうして搬出作業は約1時間で無事に完了。
「長年使っていた冷蔵庫だったので、処分をどうしようか悩んでいました。本当に助かりました」と、ご依頼者様もホッとした様子だった。
最後に取り外した手すりを元に戻し、周囲に傷や汚れがないかを確認して作業を終えた。
今回のように、大型の家電の搬出には少し工夫が必要なことが多い。
ちょっとした調整でスムーズに運び出せることもあるので、安全第一で作業することが大切だと改めて感じた。
不用品の回収でお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
どんな作業でも、丁寧に対応いたします。
2025/11/09
過去の記事
2025/11/13 【引っ越し手伝い】大物家電の搬出に大奮闘!
2025/11/11 【排水口のお掃除】築30年の台所をスッキリ!
2025/11/09 【大型冷蔵庫の移動】階段ギリギリの難関をどう突破したか?
2025/11/07 【畳の引き取り】階段からの慎重な搬出作業
2025/11/05 【雑用代行】布団丸洗いのお手伝い
2025/11/03 【家具の移動】ご高齢のご依頼者様をお手伝い
2025/11/01 【網戸のお掃除】おばあちゃんの笑顔が広がるお手伝い

