シャワーを交換したい
東京も、とうとう梅雨本番ですね。今日は朝からスッキリしない天気です。
昨日は、シャワーの交換作業に行ってきました。
ご依頼主は、40代女性のKさん。
だいぶ前から、シャワーホースに亀裂が入っていて水が漏れていたのを、
ビニールテープを巻いて、しのいでいたそう。
でも、ビニールテープは、2週間に1回は、巻きなおさなくちゃいけないし、
シャワーヘッドの調子も悪くなってきたので、何とかしよう!と、思ったとのこと。
今、インターネットで検索すると、シャワーっていっぱい売ってるんですよね。
今回ちょっと検索してビックリしました。
例えば、手元にスイッチが付いていて、すぐON・OFFできるので、節水できるシャワーヘッド。
ヘッドが大きくて、マッサージ機能のついているもの。
ハンドルがついていて、力が弱くても持ちやすいもの。
今回、お客様がインターネットでシャワーヘッドを購入していたのですが、
なんと、ホースを買い忘れてしまったそうで、ホースは、ホームセンターで購入しました。
さて、材料がそろいましたので、シャワーの取り換えです。
シャワーの取り換えは、水栓の本体の下の部分についている、ホースをつないでいるナットを
まわして外します。
便利屋ファミリーでは、専用の工具を使いますので安心ですが、普通のお宅にあるレンチなどで、
回してしまうと、ナットが傷ついてしまいますので、タオルなどを巻いて作業するのがいいでしょう。
ナット部分はさびていたり、カルキで固まっていたりするので、結構力がいる場合があります。
新しいホースと交換して、シャワーヘッドを交換したら、作業完了です。
「ありがとうございます!これで水漏れしなくて済みますね!」
喜んでいただけて良かったです。
シャワーの交換はとっても簡単です。
しかも、今は色々な種類が出ていますので、自分で好きな物を選んだら、
お風呂の時間がより楽しくなりますね。
でも、シャワーは水場にあるものなので、ナットが固くなって回らないものも
結構あります。
また、そもそも作業自体が苦手・・・。
そんな時は是非、便利屋ファミリーにお電話下さい。
ジメジメ、スッキリしない梅雨時だからこそ、楽しい快適なお風呂タイムを!
2017/06/13
過去の記事
2017/06/27 家に、ネズミがいる!
2017/06/23 大変!ドアが壊れた!
2017/06/22 雨の日の買い物代行、買い物支援
2017/06/20 屋根裏部屋の片付け
2017/06/16 お部屋に蚊が入ってきた!でもどこから?
2017/06/14 換気扇クリーニング
2017/06/13 シャワーを交換したい
2017/06/07 雨どいの異物除去
2017/06/05 便利屋の作業内容とは?
2017/06/03 エアコンクリーニングなら便利屋ファミリー!