障子張り替え
今日は猫ちゃんを飼っているいるお宅からのご依頼。障子が破れてしまったので、張替えて欲しいとのこと。
行ってみると、無残な障子。
実は猫ちゃんがここから外に出られるということを覚えてしまったのだそうです。猫は頭が良いのか、悪いのか・・・
そこで猫の習性について調べてみました。
1.猫は狩りをする!!
よくセミやネズミをとってきて、自慢します。これは飼い主に褒めて
欲しいのでしょうね。
2.爪を研ぐ!!
これは狩りをしていた頃の名残だそうで、古くなった爪を取り去り
新しい爪を尖らせようとしているそうです。怖いですね。
3.狭いところが好き!!
なぜが、暗くて狭いところが落ち着くのだそうです。だからたまに
入ったけど出られないという事故が起きるるのかもしれません。
4.水が嫌い!!
これはすべての猫という訳ではないようです。先祖が雨の降らない乾
燥した砂漠で生活していたものは、水を極端に嫌うようです。
他にも、しっぽをふるとか身体をこすりつけてくるという行為をよく見かけますね。
しかし、人間がやっちゃダメという行為。例えば爪を研ぐとか、ネズミを捕ってくるような行為は習性なのですから治るはずもないのでしょう。
ということで、障子を破く行為も外に出して!! だけではなく、爪を研ぐとか、狭いところを通り抜けるという習性の一つかもしれません。
とても迷惑ではありますが、猫ちゃん大好きな方は仕方ないな~で済まされるようです。
でも安心してください。ファミリーなら障子貼りもお手の物。
ちゃんと元通りになりますよ。
障子の張り替えに困ったら、ファミリーにご相談ください。
2018/04/04
あらら、どうしたの?
でも大丈夫ですよ。
過去の記事
2018/04/23 害虫駆除
2018/04/16 物置設置と庭掃除 (東京巣鴨店)
2018/04/13 雨樋の掃除(板橋成増店)
2018/04/11 お風呂のお掃除
2018/04/10 レンジフードのお掃除
2018/04/05 塀の掃除
2018/04/04 障子張り替え
2018/04/02 換気扇クリーニング