衣替えのお手伝い
いよいよ6月。梅雨入りが近くなってきました。
世間では衣替え。今年は5月から猛暑のような暑さが続いていましたから。今更衣替えというのも変ですが、また寒くなるかもしれないと、なかなか衣類を仕舞えなかった方も多いのではないでしょうか。
さて、いよいよ衣替えをしましょう。
衣替えといっても、冬物の衣類と夏物の衣類を交換するだけではなく、
押入れに風を通してあげたり、普段開けない天袋のものを出して干したりという作業も必要です。
それをしないと、押し入れや天袋、クローゼットの中がカビ臭くなってしまったりするからです。
普段開けないだけでなく、押し入れになんでも突っ込んでいるあなた、
奥の方でカビが今か今かと待っているかもしれませんよ。
まずは、押し入れの中を整理しましょう。すべて出し、要らないものは処分して必要なものはたまには風を通してあげましょう。少し風通しが良くなるように、整理することも必要です。
そして、乾燥材をセットしてあげましょう。
家の中は、人の熱気や調理の熱で思った以上にジメジメしています。
でも、そんな時間はないわという方、そんな時は便利屋ファミリーに任せちゃいましょう。あなたは指示をするだけでOK!!
この季節を逃すと、大変なことになるかも。
まずはファミリーにご相談ください。
押入れは湿気だらけ。天気の良い日には風通しを。
無理をしてこんなことになったら大変です。
過去の記事