フローリングをワックスでよみがえらせよう!
住み始めたころはピカピカだったフローリングが、最近何だかツヤがない。フローリングにシミや、取れない汚れがついている。
そんな時は、フローリングにワックスをかけましょう!
【ワックスをかけるとどんないいことがあるの??】
①フローリングがキレイになる
当たり前のようですが、ワックスをかける前にかなり念入りにお掃除をします。
ワックスをかけるのは、お掃除後のきれいな状態でコーティングするので、
キレイなフローリングがそのまま長続きします。
また、コーティング剤でフローリングにツヤがでます。
②汚れや傷を防止する
ワックスをかけることで、フローリングを汚れや傷から守ります。
また、すでについてしまった傷ごとワックスで平らにしますので、
傷の広がりを防止します。
特にペットと同居されているご家族には、ペットの糞尿などで、フローリングを傷める
恐れがありますので、ワックスはかかせません。
③普段のお掃除が格段に楽!
傷や汚れが付きにくくなるので、普段のお掃除が楽になります。
【ワックスをかける手順は?】
①古いワックスをはがす。
汚れの程度にもよりますが、まず汚れた古いワックスを剥離(はくり)する作業からはじまります。
剥離剤を塗布後、ワックスが浮いてきたところで古いワックスを除去します。
②床の洗浄
古いワックスを除去したのち、床のクリーニングをします。
③ワックスを塗る。
床のクリーニングが終わった後、ワックスを塗ります。
【フローリングにワックスをかけたい!】
フローリングにワックスをかけるには、時間がかかります。
また、ホームセンターなどで購入できるワックスは、水溶性で塗りやすくできている分、
1度塗りでは効果が薄かったり、効果の持続が短かったりします。
便利屋ファミリーのフローリングワックスは、
新開発のポリマー配合の持続性のあるプロ仕様のワックスを使用しています。
床材の色調を損なうことがない、透明感のある被膜をつくりますので、
仕上がりにきっとご満足いただけるでしょう。
フローリングが汚れてきたな。
フローリングにツヤがなくなったな。
と、思ったら、便利屋ファミリーにお電話下さい。
2017/04/27
過去の記事
2017/04/28 イベント設営の手伝い
2017/04/27 フローリングをワックスでよみがえらせよう!
2017/04/26 遺品整理の方法
2017/04/25 雨どいの清掃
2017/04/24 洗面台クリーニング
2017/04/21 洗濯機の設置
2017/04/20 お花の水やりが防犯に役立つ。
2017/04/18 ハトよけネットの設置
2017/04/14 熊本地震から1年
2017/04/13 段差解消スロープ