粗大ゴミが部屋から出せない
古くなってしまったり、壊れてしまった家具を粗大ゴミに出そうとしたら、部屋から出ない・・・。どうしよう・・・

便利屋ファミリーの中でも特に多いご依頼です。
お住まいの住宅のご事情によっては、階段幅が狭いなどの理由で、
家具が外に出せない事があります。
かなり昔に買った家具なので、忘れてしまっている方が多いのですが、
家具をお部屋の中で組み立てていたり、
クレーンなどを使って、2階の窓から直接家具を搬入していることもあります。
このような場合、
「お部屋の中で分解する」
「バルコニーや窓から、作業ロープを使って吊り下げる」
このような方法で作業します。
家具を吊り下げる場合、バルコニーや窓の下に降ろすスペースが必要になります。
また、搬出する際、窓をはずすなどの別作業が必要になる場合もあります。
そもそも、大きな家具を自分で部屋からだすのは、大変です。
無理をして、家に傷をつけたり、壊してしまう可能性もあります。
お困りの際には、便利屋ファミリーにお電話下さい。
2017/05/18
過去の記事
2017/05/30 ゴミ出しのお手伝い
2017/05/29 バルコニーの模様替えのお手伝い
2017/05/27 家の電球を交換したい。
2017/05/24 ペットホテルは嫌!不在の間、ペットを家で飼う方法。
2017/05/23 網戸の張り替えできますか?
2017/05/22 熱中症にご注意!熱中症を防ぐには?
2017/05/19 お風呂の鏡のウロコ・水アカをすっきり取りたい!
2017/05/18 粗大ゴミが部屋から出せない
2017/05/17 マンション・アパート建物管理
2017/05/16 コンクリート壁に棚をつけたい