家の電球を交換したい。
便利屋ファミリーです。昨日は、こんなご依頼に行ってきました。
「家の電球をすべて交換してください。」
家の電球すべて??ですか?
お話をお伺いしたところ、ご依頼主は、50代の女性。
50代の女性は、普段、遠方に住んでいて、
東京にある実家に80代のご両親がお二人で暮らしています。
久しぶりに実家に行ったところ、お家の電球があちこち切れていた。
ご両親に話を聞いたところ、
電気が切れているのは知っていたけれども、高くて手が届かない事や、
普段使わない部屋もあり、新しい電球を買うのも億劫で、放置していたそう。
了解しました。お任せ下さい!
まずは、お宅にお伺いして、電球の確認をしました。
まず、玄関の外の電球。
玄関の中の電球。
廊下の電球。
洗面所・お風呂・トイレの電球。
階段の電球。
洋室の電球。
和室の電球。
リビングの電球。
キッチンの電球。
調理台の電球。
当たり前のようですが、かなり電球がありました。
よく見ると、お部屋の電気は、片方切れていたり、電球自体がはずしてあったりしました。
「とにかく、全部お願いします。」
というお客様のご指示に従って、すべての電球を確認。
ヤマダ電機に行きました。
電球・蛍光灯だけで、25点。
総額23,000円超のお買い物です。
戻ってきて、交換作業です。
スタッフと2名で、交換します。
カバーをはずして、水拭き程度ですが、簡易清掃しながら、交換していきます。
照明器具は、お部屋の高いところについているので、中々お掃除が難しいですよね。
特に、和室の吊り下げタイプのペンダントライトは、かなりのホコリでした。
交換作業だけで、1時間かかりましたが、キレイにつけ終わりました!
電気がつくかどうか確認して、すべての作業完了です。
ご両親は最初、
「もったいないから、替えなくていいよ・・。」
と、おっしゃっていたのですが、付け替え完了後は、
「明るくなったね~。うちってこんなに明るかったんだ。夜も安心だね。」
と、大変喜んでいただきました。
ご依頼主の50代の女性からは、母の日と父の日のプレゼントです。
と言われました。
素敵なプレゼントですね(*^-^*)
もちろん、普段は電球1個からの交換も可能です。
シニアの方のみでお住まいだったり、高いところの作業が不安な場合や、
交換したい電球がどれなのか分からない場合など、何でもご対応しますので、安心してご相談下さい。
まずは、お電話でご相談下さい!
他、便利屋さんってどんなことしてくれるの?
と、思った方は、こちらをご覧ください。
2017/05/27
過去の記事
2017/05/30 ゴミ出しのお手伝い
2017/05/29 バルコニーの模様替えのお手伝い
2017/05/27 家の電球を交換したい。
2017/05/24 ペットホテルは嫌!不在の間、ペットを家で飼う方法。
2017/05/23 網戸の張り替えできますか?
2017/05/22 熱中症にご注意!熱中症を防ぐには?
2017/05/19 お風呂の鏡のウロコ・水アカをすっきり取りたい!
2017/05/18 粗大ゴミが部屋から出せない
2017/05/17 マンション・アパート建物管理
2017/05/16 コンクリート壁に棚をつけたい