窓ガラスクリーニング
毎日ピカピカのお天気、洗濯物でも干そうと思ってベランダに出てみると・・・あらら、窓ガラスが汚れている。
あ~、掃除しなくちゃ・・・ でも面倒だな~
主婦を対象に「家の中のどこのお掃除が嫌いですか?」と尋ねたら、
1位がお風呂、2位が窓ガラスだったそうです。
そもそもなんでこんなに汚れるのよ!!
では、汚れの原因を調べてみましょう。
窓ガラスの汚れは内側と外側で違うのです。
内側の汚れは手垢や手から出る脂、ホコリ、調理などで出る油、
タバコのヤニなどです。
外側の汚れは、風で飛んでくる砂や泥、黄砂、花粉の他、雨や排気ガスなどが主なものです。
どの汚れも放置しておくと、汚れが固まってしまい落としづらくなります。
お掃除が嫌いな原因は、“なかなか汚れが落ちない”、“拭きムラが出来てしまう”、“上の方に手が届かない” などなど。確かにかなりの労働です。
しかもガラス部分だけでななく、窓枠もお掃除しなくてはきれいになりません。汚れ具合にもよりますが、ベランダサイズを丁寧にお掃除すると30分位以上掛かりますから何か所も窓があるお宅は大変です。しかも、雨風が吹き付けてしまえばせっかくお掃除してもすぐに汚れてしまいます。
とにかく大変!! でも窓が汚いとお部屋も汚く見えてしまいますよ。
では、ちょこっとご自分でできるお掃除のコツを・・・
窓ガラスにちょっと霧吹きで水気を付けてくしゃくしゃに丸めた新聞紙で拭く。汚れが取れたら、乾いた新聞紙でもう一度拭くと窓ガラスが綺麗になります。
・・・とは言っても、サッシの枠までは綺麗になりませんよね。
そんな時は、便利屋ファミリーのハウスクリーニングお試しください。
窓枠からガラス部分までピカピカになります。
窓の汚れが気になり始めたら、まずはご相談ください。
2018/05/28
窓ガラスのお掃除って本当に疲れるのよね~
そんな時はファミリーにおまかせください!!
過去の記事
2018/05/31 雨樋のお掃除
2018/05/28 窓ガラスクリーニング
2018/05/26 ペンキ塗り
2018/05/24 ゴミ出しのお手伝い
2018/05/22 カーテン取り替え
2018/05/21 庭の手入れ (渋谷道玄坂店)
2018/05/18 おつかい代行 (東京銀座店)
2018/05/16 ベランダのお掃除
2018/05/14 冷蔵庫のお掃除
2018/05/13 網戸の張替え