【網戸のお掃除】おばあちゃんの笑顔が広がるお手伝い
今日は、豊島区にお住まいのご依頼者のもとへ。依頼内容は、「網戸4枚の清掃」。
依頼者は高齢のおばあちゃんで、膝が痛くて自分では掃除ができないとのこと。
しばらく手入れをしていなかったらしく、網戸にはたくさんのホコリが溜まっている状態だった。
玄関のチャイムを押すと、優しそうなおばあちゃんが少し申し訳なさそうな表情で出迎えてくれた。
「こんなことで頼んでしまってごめんねぇ」と言うが、
「いえいえ、こういうことをお手伝いするのが私たちの仕事ですから!」と伝えると、ほっとしたように微笑んでくれた。
早速、作業に取り掛かっていきます。
まずは網戸を外して、庭のスペースをお借りしてホコリを払う。
刷毛と雑巾を使いながら、丁寧に汚れを落としていく。
特に下の方は、風が吹き込みにくいせいか、ホコリが固まってしまっている部分もある。
水を含ませたスポンジで優しく擦ると、少しずつ元の透明感が戻ってきた。
おばあちゃんも「おぉ~、綺麗になるもんだねぇ」と驚いた様子。
さらに、仕上げに専用のクリーナーを使って網戸全体を拭き上げる。
これで細かい汚れもスッキリ落ちる。
網戸4枚を順番に同じ手順で掃除し、最後に取り付けて作業完了。
ここまで約50分ほど。
おばあちゃんが時間を気にして「そんなにかかっちゃって悪いね」と言うが、「1時間以内で終わる予定でしたし、これくらいの作業は慣れているので大丈夫ですよ!」と伝えると、また安心したように笑顔を見せてくれた。
最後におばあちゃんが「これで気持ちよく窓を開けられるわ。本当に助かったよ」と、何度もお礼を言ってくれた。
その笑顔を見ると、こちらも嬉しくなる。
こういう小さな作業でも、誰かの暮らしを快適にする手助けができることに、改めてやりがいを感じた一日だった。
また何かお困りのことがあれば、いつでもお声がけくださいね!
2025/11/01
過去の記事
2025/11/17 【買い物代行】足の悪いおばあちゃんの代わりに薬局へ行ってきました。
2025/11/15 【金庫の回収】プロの技で安全に回収完了
2025/11/13 【引っ越し手伝い】大物家電の搬出に大奮闘!
2025/11/11 【排水口のお掃除】築30年の台所をスッキリ!
2025/11/09 【大型冷蔵庫の移動】階段ギリギリの難関をどう突破したか?
2025/11/07 【畳の引き取り】階段からの慎重な搬出作業
2025/11/05 【雑用代行】布団丸洗いのお手伝い
2025/11/03 【家具の移動】ご高齢のご依頼者様をお手伝い
2025/11/01 【網戸のお掃除】おばあちゃんの笑顔が広がるお手伝い

